Cyber City Tactician’s Crown告知
7月11日~13日(現地時間)は、ネオンに照らし出されたサイバーシティがいつにも増して明るく輝きます。世界中から結集した屈指の強豪プレイヤー40名が究極の対決で散らす激しい火花に、夜の街が煌々と浮かび上がるでしょう。数か月にも及ぶ熾烈な戦いを経て、地域での激戦を制した精鋭たちが集い、縄張りをめぐる争いは最終章へと突入です。次なる世界大会の詳細情報第一弾を、本記事でご紹介します。
Tactician's Crownの情報
Cyber City Tactician’s Crownは7月11日~13日(現地時間)に開催され、4つの地域から屈指の精鋭プレイヤー40名が一堂に会します。
シード:
「Into the Arcane Tactician's Crown」の結果に基づき、各地域の出場プレイヤー人数は以下のように決定しています。
-
APAC
- プレイヤー数:11名
- +1名(地域成績枠1名)
-
CN
- プレイヤー数:10名
-
AMER
- プレイヤー数:10名
- +2名(TC優勝枠1名、地域成績枠1名)
-
EMEA
- プレイヤー数:9名
- +1名(地域成績枠1名)
- 合計40名のトッププレイヤー

3日間にわたる激戦を制したプレイヤーには、タクティシャンの王冠、15万米ドル(USD)、そしてサイバーシティチャンピオンの称号が与えられます。Set 15からは、各地域へのシード枠の割り当てを決める方法が新しくなります。より詳しい情報は、Tactician's Crownが近づくにつれて公開しますのでお楽しみに!
賞金
世界屈指のプレイヤーたちが、総額47万米ドル(USD)の賞金の獲得をかけて競い合います。賞金総額の内訳は以下の通りです。

イベントのフォーマット
ポイント
ポイントは、大会期間中の各試合の結果に基づいてプレイヤーに割り当てられます。8~1ポイント(例:1位は8ポイント、8位は1ポイント獲得)。
初期ロビー
合計40名のプレイヤーは、スネークドラフト選択プロセスに基づいて、初期ロビーに振り分けられます。
イベントスケジュール
Day 1
-
Round 1
- 40名のプレイヤーが5つの初期ロビーに分かれて、合計6試合プレイ
- 2試合終了するたびにロビーがシャッフル(その日に獲得した合計ポイントに基づいてシャッフル)
- Game 6の終了後、上位32名のプレイヤーがDay 2に進出し、下位8名は脱落
Day 2
-
Round 2
- 各プレイヤーはDay 1のポイントを引き継ぐ
- 32名のプレイヤーが4つのロビーに分かれて2試合プレイ
- Game 2の終了後、上位24名のプレイヤーが進出し、下位8名は脱落
-
Round 3
- 24名のプレイヤーが3つのロビーに分かれて2試合プレイ
- Game 4の終了後、上位16名のプレイヤーが進出し、下位8名は脱落
-
Round 4
- 16名のプレイヤーが2つのロビーに分かれて2試合プレイ
- Round 4の終了後、Day 1とDay 2の合計ポイント上位4名のプレイヤーがファイナルに進出し、下位4名は脱落
- Day 1とDay 2の合計ポイント5位から12位のプレイヤーは、Round 5に進出
-
Round 5
- 8名のプレイヤーが1試合プレイ
- Day 1とDay 2の合計ポイント上位4名のプレイヤーは、グランドファイナルに進出
グランドファイナル
- チェックメイト形式 - 20ポイント獲得したうえで、最初に1位を獲得したプレイヤーが「サイバーシティ」の王冠を獲得します!
TFT公式アカウント
以下のTFT公式アカウントをフォローしてチェックしましょう。
-
Twitter(現:X):@PlayTFTJP / @TFT
-
Facebook(英語):@playtft
-
Instagram(英語):@teamfighttactics
-
YouTube:@playtftJP
-
公式サイト:https://teamfighttactics.leagueoflegends.com/ja-jp/news/
-
TikTok(英語):https://www.tiktok.com/@teamfighttactics