セット15 APAC Esports:知っておくべきすべて

セット15のAPAC Esportsがついに始動!地域最高峰のタクティシャンたちによる王座争奪戦が始まります。

APACにおけるTFT esportsの最新の物語の舞台、セット15のK.O. コロシアムがついに幕を開けます。そこで本セットにおけるAPAC Esportsロードマップの「知っておくべきすべて」をまとめました。

APAC TFT Esportsトーナメント構造

  • ランク計測:各地域でランクの上位にいるプレイヤーには、Esportsの世界へと進む道を多くの方に開くため、Tactician TrialsやTactician's Cupへの出場権が与えられます。対象者は上位50名で、ランク計測日時は指定火曜日の各サーバー時間22:00(日本時間)です。

    • 第1週:8/12

    • 第2週:8/19

    • 第3週:8/26

    • 第4週:9/2

    • 第5週:9/9

    • 第6週:9/23

    • 第7週:9/30

      • ランク計測時のポイント獲得には「15試合をプレイしている」という最低要件が適用されます。

      • 第7週以降、地域ファイナルの参加資格の計算からは各プレイヤーの最低スコアが除外されます。

  • Tactician Trials:2日間の広域地域大会Tactician TrialsではAPAC/韓国のランク上位者112名が競い合います。

    • Trials Iランクロック:9/2 22:00(日本時間)

    • Trials IIランクロック:9/30 22:00(日本時間)

  • Tactician's Cup:続く2回のTactician's Cupは3日間の開催で、それぞれの上位10名がAPAC地域ファイナルへと駒を進めます。 

  • Pro Circuit:セット15からは、前セットの成績に基づいて各地域から上位32名のプレイヤーを評価して引き上げる新たなプロリーグがTFTに導入されます。選び抜かれた精鋭プレイヤーたちが賞金のかかった戦いで地域ファイナルやTactician's Crownへの出場権の獲得を目指す新たなリーグで、従来のランク戦やトライアル、カップなどのエコシステムと並行して開催されます。

  • 地域ファイナル:広域地域競技シーンの頂点を決める大会です。各地域のPro Circuit、Tactician's Cup、ランクで優れた成績を収めた68名のトッププレイヤーたちが、世界大会であるTactician's Crownの出場権をめぐって競い合います。

セット15での主な変更点

セット15での変更は過去のセットと比べると小規模ですが、地域の競技的健全性・安定性を強化するためにいくつか重要な変更が実施されます。

  • イベント名の変更。「APAC Golden Spatula」は、「APAC地域ファイナル」へと改称されます。 

  • 賞金総額の変更。TFT Pro Circuitの報酬が加わり、大会の賞金総額が増額されます。

  • ランク計測のタイミング変更。K.O. コロシアムではランク計測が7回行われ、その後に固定スケジュールに従ってすべての地域ランク計測が行われます。計測タイミングは、毎週火曜日の午後10時(日本時間)です。

  • Tactician's Cupの2回開催。K.O. コロシアムではTactician Trialsが2回、Tactician's Cupが2回開催され、それぞれにカップのランク確定があります。 

  • TFT Pro Circuitの開催。セット中に3回開催されるティア1のイベントPro Circuitでは、世界中の精鋭タクティシャンが腕を競い合います。 

  • 地域ファイナルの期間延長。地域ファイナルは連続2回の週末に開催され、手に汗握る興奮と戦術の楽しみが今まで以上に深まります。

詳細なトーナメント情報/最新情報

各種トーナメントの最新/詳細情報についてはAPAC TFT Esports Webサイトをご覧ください。今後の主要な日程とそれぞれの詳細は以下の通りです。

  • ランク計測I:8月12日

  • Tacticians Trials I:登録手続きはAPAC TFT Esports Webサイトから行えます。

    • 参加登録の期間は8月25日~9月1日

    • ランクの確定は9月2日の午後10時(日本時間)

    • 試合日程:9月6日~7日