TFT:ギャラクシー チャンピオンシップが開催
今回はTFT初の世界トーナメントとなる「チームファイト タクティクス:ギャラクシー チャンピオンシップ」の開催についてお知らせします!また、チームファイト タクティクス eスポーツに関する今後の展望についても、詳しくお伝えします。
チームファイト タクティクス:ギャラクシー チャンピオンシップでは、賞金200,000ドルをかけて、世界中から集まった競技者によるハイレベルな戦いが繰り広げられます。この熱い戦いを開催するにあたり、チャンピオンシップへの公正な参加方法を用意しました。この大会にはゲーム内のランキングとオンライントーナメントを通じて、世界中のプレイヤーが参加可能です。また将来的には、各セットの終わりごとに世界規模のチャンピオンシップを開催していく予定です。TFTを極めるために時間を費やした全てのプレイヤーがその成果を発揮する機会、そしてランキングの頂点を目指す以上の目標となる機会を用意したいと考えています。
チームファイト タクティクス:ギャラクシー チャンピオンシップ
チームファイト タクティクス:ギャラクシー チャンピオンシップはセットの終わりに開催される予定です。開催日時などの詳しい情報は、今年の夏以降にお伝えできると思います。各地域から最も優れたプレイヤーが選出されるよう、地域に応じたランキングとトーナメントの結果をもとに、世界中から16人のプレイヤーが参加資格を得ます。
日本代表の選考過程は後日発表いたします。
![tft-qualificationprocess-graphic-v2.1.jpg](https://cmsassets.rgpub.io/sanity/images/dsfx7636/news_live/d1011d95018fce381172108321ee3ea51e5732a4-1920x1200.jpg)
競技体制
チームファイト タクティクス:ギャラクシー チャンピオンシップに加え、トップクラスのTFTプレイヤーが活躍できる場をさらに増やし、また幅広い競技体制を設けていく予定です。まず、TFTコミュニティーの大会ガイドラインを公開し、主催者の方々が賞金額の高い大会を開催できる機会をもっと用意できるようにしていきます。また、大会をより簡単に放送でき、運営するためのツールの開発も行っています。こちらについても、できるだけ早く詳細をお知らせしていくつもりです。
まだまだやるべきことはありますが、TFTのトッププレイヤーが活躍できる機会を増やし、ファンの皆さんがもっと楽しめるようなイベントを用意できるよう力を尽くしていきます!