チームファイト タクティクス パッチノート 9.24
セナ、ルシアン、そして新クラス「ソウルバウンド」が登場。
エレメントで目覚めっぱなしの皆さん、こんにちは!
パッチ9.24の注目ポイントは新たに追加となるクラス「ソウルバウンド」、セナとルシアン、そしてアムムです。また十分に活躍できていない一部のエレメント(オリジン)とクラスの強化も実施しています。強化に際しては、その対象(インフェルノ、ライト、レンジャー、バーサーカー)を多数集める戦術を(たとえ最善手ではなくても)実用的な強さに引き上げることを目標としました。そして最後に忘れてはならないのが、序盤におけるハイパーリロール(高レベルユニットが完成するまで短時間でリロールし続ける戦術)の有効性を抑えるため、終盤でも想定した以上の強さを発揮していたティア1チャンピオンの性能を低下させた点です。この点についてはまだ改善の余地が残っていると考えていますが、本パッチでは特に顕著だった点に対処しました。
LoLのパッチノートをお探しなら、こちらのポータルをお通りください!
それでは、さっそく見ていきましょう。

新クラスとチャンピオンの追加
ソウルバウンド
- (2)デスしたソウルバウンドチャンピオンは、他のソウルバウンドチャンピオンが全滅するまでターゲット不可のスピリットとして戦い続ける。
セナ
- ティア2
- エレメント(オリジン):シャドウ
- クラス:ソウルバウンド
- スキル:ピアシングダークネス - 最も遠い位置にいる味方に向けて光を放ち、命中した敵ユニットに50/100/150 の魔法ダメージを与えた上、味方に5秒間持続する通常攻撃時効果(25/45/75の魔法ダメージ、これはセナのダメージとして計算される)を付与する。
ルシアン
- ティア4
- エレメント(オリジン):ライト
- クラス:ソウルバウンド
- スキル:二挺掃射 - ルシアンが4秒間に10 +(攻撃速度/秒の2倍)発の連射を行う。1発あたりのダメージは自身の攻撃力の25/30/50% + 40/50/100の追加魔法ダメージとなる。この攻撃には通常攻撃時効果も適用される。
アムム
- ティア5
- エレメント(オリジン):インフェルノ
- クラス:ワーデン
- スキル:めそめそミイラの呪い - アムムが炎の爆発を引き起こして周囲2/3/4マスの敵ユニットに150/250/1337の魔法ダメージを与え、2秒間スタンさせる。
インターフェースのアップデート
新レベルバー

- 「XPを購入」ボタンにカーソルを合わせると、ツールチップにレベルアップに必要なゴールド量が表示されるようになりました。
- 現在のレベルと経験値量が表示されるようになりました。
- 現在のレベルに応じたティア別ドロップ率が表示されるようになりました。
- 「XPを購入」ボタンと「リロール」ボタンの位置を入れ替えました。ご注意ください。
- この変更の意図に関する詳細な情報はこちらのポータルからご覧いただけます。
ホームボタンとドラフトボタン
- 「ホーム」ボタンは他のプレイヤーのボードやドラフトラウンドの動向をチェックしているときに表示されるボタンで、クリックすると自分のボードにすばやく戻れます。
- もうひとつの「ドラフト」ボタンはドラフトラウンド中に他のボードをチェックしているときに表示されるボタンで、クリックするとドラフト画面にすばやく戻れます。
特性
バーサーカー
- (6)既存の効果に加え、全バーサーカーに攻撃力25が追加されます。
クラウド
- 回避率:15/20/30% ⇒ 20/25/35%
エレクトリック
- ダメージ:70/250/500 ⇒ 100/300/500
インフェルノ
- スキルダメージ発生時に効果発動 ⇒ スキルダメージおよびクリティカル発生時に効果発動
- ボーナスダメージ:80%/175%/250%(5秒間) ⇒ 70%/120%/180%(4秒間)
- 炎に包まれるマス数: 1/1/1 ⇒ 1/3/5
ライト
- 攻撃速度ボーナス:10/20/35% ⇒ 15/25/35%
オーシャン
- マナ回復量:15/35/60 ⇒ 15/30/60
レンジャー
- (2)攻撃速度ボーナス発動率:30% ⇒ 35%
- (4)攻撃速度ボーナス発動率:65% ⇒ 80%
- (6)100%の確率で2.5倍の攻撃速度ボーナス発動
シャドウ
セナが登場したことで、最大人数で特性ボーナスを発動させるのが容易になったことを考慮し、特性ボーナスの発動条件を(2)/(4)から(3)/(6)へ変更しました。
- 発動条件ユニット数が(3)/(6)になりました
- シャドウチャンピオンは4秒間のダメージ増加効果を獲得します。この効果はテイクダウン(キルまたはアシスト)に関与すると再発動します。
- (3)+70%ダメージ
- (6)+140%ダメージ、この効果はいずれかのシャドウチャンピオンがテイクダウンを獲得するだけで再発動します。
サモナー
- 持続時間および体力増加量:40%/100% ⇒ 30%/120%
チャンピオン
ティア1
- アイバーン - シールド量:200/350/500 ⇒ 200/300/400
- マオカイ - 固有スキルの回復量:100/175/250 ⇒ 100/150/200
- レネクトン - スキルの回復量:150/250/350 ⇒ 150/225/300
ティア2
- ニーコ - 射程範囲:2 ⇒ 3
- ヤスオ - 攻撃力:55 ⇒ 60
ティア3
- エイトロックス - スキル発動マナ:85 ⇒ 70
- シヴィア - 攻撃力:50 ⇒ 55
- ソラカ - 射程範囲:2 ⇒ 3
- ソラカ - 攻撃速度:0.65 ⇒ 0.7
ティア4
- アニー - ティバーズの体力:2200 ⇒ 2000
- アニー - ティバーズの物理防御:40 ⇒ 30
- ブランド - スキルダメージ:250/325/400 ⇒ 225/300/600
- マルファイト - スキルダメージ:125/200/275 ⇒ 150/300/1000
- ヨリック - 光の従者の体力:600/1000/1400 ⇒ 600/1000/2000
ティア5
- タリック - スキル発動マナ:150 ⇒ 125
- シンジド - スキルダメージ:200/400/2000 ⇒150/300/2000
ラックス
ラックスは少なくとも、「現在の戦術を変更してでも組み込もうか迷う」レベルのインパクトを持つべきチャンピオンだと考えています。今回の変更はこの方向性を強めるものになるでしょう。
- ラックス - スキル発動マナ:85 ⇒ 80
- ラックス - スキルダメージ:500/800/9999 ⇒ 600/900/9999
アイテム
- ファントムダンサーがクリティカル攻撃を完全に回避するのではなく、クリティカルによる追加ダメージ分だけを回避するようになりました。この変更内容はまだツールチップに反映されていませんが、パッチ10.1にて修正予定です。
- ドラゴンが「クラス付与アイテム」を持って出現する確率を低下させました。
- ドラゴン/リフトヘラルドが各種アイテムを再びドロップする仕様を戻しました。ドロップしないアイテムは「盗賊のグローブ」、「自然の力」、「タイタン・ハイドラ」のみです。
- ジャイアントスレイヤーのダメージ量:8% ⇒ 9%
バグ修正
- ランク戦において、4位入賞時の獲得LPが0のときに降格してしまうバグを修正しました。今後は4位入賞時には必ず1 LP以上を獲得するようになります。
- タリヤのツールチップを修正し、スキルがランダムな敵ユニットを対象とすることとスタンの効果時間を表示するように修正しました。
- ライト以外のラックスのステータスで、基本攻撃力の値が実際よりも10多く表示されていたバグを修正しました。
- ヤスオがスキル発動後にマスに戻って攻撃再開するまで時間がかかりすぎていたバグを修正しました。
- ロード画面のヒント文言の一部を最新の情報に更新しました。
- ルナーン・ハリケーンを装備したトゥイッチがスキル「ヒャッハー!」を発動するとスキルが機能しなくなるバグを修正しました。
- レネクトンのスキルツールチップ文言を正しい内容に修正し、「魔法ダメージを与える」としました。
- スカーナーのシールドがラウンドをまたいで持続することがあったバグを修正しました。
- ザイラのプラント消滅時にインフェルノのダメージマスが発生していたバグを修正しました。
- レッドバフまたはモレロノミコンの炎上ダメージ効果を10秒以上付与していると、対象ユニットに回復阻害効果が適用されなくなるバグを修正しました。
- マウンテンエレメントのマスから2倍の体力ボーナスを獲得できていたバグを修正しました。